2023年合格実績(2023年3月7日現在)

合格おめでとうございます

2023年度入試の合格実績の一部をご紹介いたします。

済々黌高校

入塾後、積極的に学習に取り組み苦手教科をしっかりと克服。入塾当初から偏差値は10以上あがり、見事合格となりました。

第二高校

入塾後から、内に秘めた情熱で学習に取り組み、合格を勝ち取りました。

第一高校

常に攻めの姿勢で学習に取り組み、入塾時
D判定から一気に合格まで到達しました。偏差値も1年間で10上昇。立派です。

必由館高校

非常に大変な状況の中でも見事合格。困難に打ち勝ち大きく成長されました。

必由館高校

状況にくじけることなく、常に自分のペースを維持し、合格を勝ち取りました。

熊本西高校

休むことなく塾に通い、一歩一歩進んできた結果の合格です。おめでとうございます。

熊本学園大学付属高校(奨学生)

入塾時D判定でしたが、入塾後成績は右肩上がりとなり、見事合格となりました。

熊本学園大学付属高校(奨学生)

入塾時D判定でしたが、受験時期には余裕をもって合格することができました。

熊本学園大学付属高校(奨学生)

入塾時C判定でしたが、受験前にはA判定となり、余裕をもって合格となりました。

熊本学園大学付属高校

入塾後成績は上昇を続けており、戦略的に奨学生よりも1ヶ月遅い一般を受験。見事合格となりました。

マリスト学園高校(奨学生)

苦手科目を克服し、全科目でしっかりと問題が解けるようになりました。奨学生受験もかなり余裕をもって合格となりました。

マリスト学園高校(奨学生)

成績急上昇途中での受験でしたが、受験時には余裕をもって合格することが出来ました。

マリスト学園高校

公立高校の準備を主に進めながらの受験でしたが、余裕をもって合格することが出来ました。

マリスト学園高校

早めに合格を決めて高校の勉強を開始したいとの意向から、マリスト学園高校一本に絞り受験。見事合格し、早速新しい学習を始めています。

九州学院高校(奨学生)

秋以降不得意科目に徹底的に取り組むことで、見事合格を勝ち取りました。

ルーテル学院高校(特進コース)

冬以降成績が急上昇。一般入試で受験も高得点のため特進コースでの合格となりました。

ルーテル学院高校

受験期間中は体調がすぐれない中、努力を重ね見事合格を勝ち取りました。

文徳高校

最後まであきらめず苦手科目克服に取り組み、見事合格となりました。

国府高校(奨学生)

入塾当初は学習に自信がないとのことでしたが、持ち前の根性で連日学習に打ち込み、見事合格しました。

国府高校

受験校一本に絞り見事合格。入学後は志望理由だった部活動を頑張ってください。

鎮西高校

受験期間中は色々と困難な状況が続きましたが、努力により見事合格を勝ち取りました。